ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年07月29日

親子山行♪ 上高地からの蝶ヶ岳♪ 上高地編

どーもミキジンです。久しぶりに書いてみます。

先週は二泊三日で上高地〜蝶ヶ岳にテン泊山行してきました。
今回もオヤジとアニキの親子3人山行です。

初日は登山ではなく上高地をハイキング。
先ずは大正池からスタート!


オヤジ曰く水が少なくなったと。


ちなみにオヤジとアニキ


その次は田代池!
この田代池は好きだな〜♪仕事で使えそう。





自然って凄い!


林道をひたすら歩き辿り着いたのがかの有名な河童橋


クイズ。アニキを探せ



河童橋からの穂高連峰







そしてその穂高連峰の油画



すんごい上手い




そしてまたひたすら林道を歩き






またもやオヤジとアニキ



結局大正池から4時間は歩いたのかな?寄り道しながら。



本日のテント場

徳沢キャンプ場 徳澤園に到着です。




ここでブヨに刺されながらも3人で乾杯!ビールのんで山飯作って!これがホントにたまらない!



そして翌日の蝶ヶ岳に備えます。



  


Posted by ミキジン at 21:45Comments(6)登山

2017年07月22日

今日は蝶ヶ岳のテン場⛰

設営完了♪

蝶ヶ岳ヒュッテ


  


Posted by ミキジン at 15:30Comments(4)登山

2017年05月08日

GWキャンプ モーモーランド清里オートキャンプ場

こんばんは〜。皆さんGWいかがでしたか?現実に戻され辛くはないですか?笑


どもミキジンです。



我が家はこのGWに久しぶりのキャンプに行って来ましたよ!
場所はモーモーランド清里オートキャンプ場。

ここね。

情報が少ないの。笑


いつもは嫁ちゃんが予約してくれるんだけど、今回は何故か自分が予約しました。


自分が予約したので…








我が家全員チョ〜〜不安(笑)




今回は1泊2日。なので朝から遊ぶぞー!(ホントは渋滞が怖いことは娘達にはナイショ)ってことで自宅を早朝5時に出発。


案の定8時に着きました…うーん、どこも空いてなーい。笑




でも行きたい所があったので早速向かいます。

場所は「おいしい学校」



今は廃校になっていますが、昭和時代の学校。大正時代の学校。明治時代の学校と全て当時の面影を残しながら残っています。中はパン屋や地元の野菜、蕎麦屋、博物館的なものがありましたよ。特に明治校舎は時代を物語る建築手法でとても面白かったです♪(自分だけ。嫁ちゃん、娘達全く興味なし)

懐かしの朝礼台でポーズ




夕飯に使う野菜をゲットして次の目的地へ。



場所は「萌木の村」





ここも面白いですよー。ここは野外バレエで娘がお世話になったことがある場所なんです♪
ここのお目当は「ROCK」というレストラン。カレーが絶品!


本当にオススメ!

その代わりチョ〜〜並ぶよ(笑)






あとは子供大好きメリーゴーランド♪



あと娘の作品



全て自分で決めて1人で作った。すげぇ上手い!(親バカですよー)

あとは鐘を鳴らしたり、お店見たり。



ここはもう少しゆっくり見たかったなぁ〜。



さてさて。チェックインの時間になったのでモーモーランド清里へ!


ん??キャンプ場の写真が全然ない。
情報が少ないとか言っておきながら自分も同じことしてますね(笑)


とりあえず設営完了です♪



なんとですねー。
今回オーナーさんのご好意で2サイト貸して頂いたのです^ ^なのですんごい広々使わせて頂きました!
ありがとうございます^_^



そして今回は…



オリジナルタープのお披露目でした♪




我ながら大満足!かっちょええっす!!






キャンプ場は広くはないですが、素朴で良い雰囲気でした♪牧草地のような場所で真ん中に炊事場、トイレは管理棟のみ。トイレはキレイ。それなりにリーズナブルでオーナーさんもとても暖かい方で、のんびり過ごすならとても良いキャンプ場でした♪結構満足です^ ^

ただ傾斜地が多い(^^;

娘とのボール遊びも転がる転がる(笑)


手作りブランコもありましたよ。







1泊2日なので夕飯は簡単に。肉を焼き焼き。ご飯炊いて。

炊飯はもちろん





マナスル!





後は焚き火して酒飲んで。




そして寝る。




次の日の早朝は娘と焚き火〜^ ^



娘がいるお父様方。これが最高ですよね♪





そんなこんなで久しぶりのキャンプを楽しめたミキジン家でした^ ^





まだ連休の続きがありまして。
帰った次の日は。



家族でたこパー!






タコに餅にウィンナーにチーズに

色んなものを入れて楽しみました♪


予想以上に楽しかったので今度キャンプに持って行きたいと思います^ ^


そこの貴方。

一緒にロシアンたこパしましょうね(笑)















  


Posted by ミキジン at 22:41Comments(10)出撃レポ

2017年05月04日

設営完了♪ モーモーランド清里オートキャンプ場

どもどもミキジンです。

今日はモーモーランド清里オートキャンプ場に来ています♪

設営完了したので今から焚き火^_^

さぁ〜飲むぞ〜^ ^


  


Posted by ミキジン at 15:40Comments(12)出撃レポ

2017年03月16日

餃子パーティー♪♪ ミキジン飯 ③

こんばんは〜!

今日は娘、ネネの7回目の誕生日です^ ^
もうすぐ二年生。早〜っ!(ーー;)

成長はホント楽しみなんだけど、もっとゆっくり成長してもらいたいなぁ一年生が5年ぐらいあっても良いなぁ(笑)なんて本気で思ったり(⌒-⌒; )




あら?気づけば一カ月ぶりのブログを更新です(笑)
このまま更新しないとナチュログ卒業してしまいそうなので頑張って更新します(笑)

ども、ミキジンです。






皆さん今週末はどちらに行かれるんでしょうか。
我が家はネネの習い事、自分の仕事の都合でキャンプには行けませんが、ネネの誕生日デイキャン、夜のお食事会を計画中。。。

このデイキャンプでね、ミキジンのとっておきのアイテムを披露したいんです。
誕生日&お披露目デイキャンプ^ ^

天気に恵まれると良いですね〜^ ^





さてさて先週は懲りずに ミキジン飯 ③ を作りました^ ^

少しでもキャンプ気分を出すため、自分のやる気スイッチを押すために、またもやキャンプギアを引っ張り出しました。

もちろんフライパンなんか使いません!



家の中なのに…


わざわざ引っ張り出した…







ダッチオーブン!!笑

くれぐれも言っておきますが。。。





自分暇じゃないっすよ。






笑。



キャンプでも作れるように練習としてね^ ^

















今回のメニューは

たっぷり野菜のジューシー餃子!

今回も娘のネネと一緒に作りました^ ^なんか最近娘と一緒にご飯を作るのが定番になってきていてとても幸せ〜♪まぁ、たま〜にしか作りませんがね(笑)

餃子って初めて作ったんだけど楽しい‼️ネネと「あーでもない。こーでもない。」と大笑いしながら包みまくりました(笑)

なんせ総数 80ケ!

次女のこっちゃんが「私もやりたい、私もやりたい」ってうるさいの何の(笑)試しに餃子の皮を渡したら早速穴開けて覗いてました(笑)メガネのつもりかな??
流石に2歳児には無理です。

不完全燃焼に終わったこっちゃんは2歳児とは思えないぐらい食うわ、食うわ!しまいには焼いてない餃子にまで手を出す始末(笑)何故に姉妹でこうも性格が違うのか。こっちゃんはいつも笑わせてくれますよ^ ^

ネネも包むのどんどん上手くなってたし!自分で作ったご飯は余計美味しいよね^ ^


これキャンプでありですわ!



材料は

キャベツ半玉

ニラ1束

豚挽肉 400g


醤油

ごま油
鶏ガラ
にんにく
あと何か入れたような……

餃子の皮80枚




あらま〜。。。やっぱりミキジン飯は簡単(笑)




では写真ダイジェストをご覧ください^ ^





野菜切って〜




野菜、肉、調味料を混ぜて〜




皮用意して〜




ひたすら包む。




ネネはこんなに上手くなりました♪




あとはダッチオーブンに入れて焼くべし。




はい!完成〜♪


いやーとっても美味しく頂きました^ ^
80ケ(笑)



この先ミキジン家とグルキャンすると思われるそこの貴方!


そう!そこの貴方!



大量の餃子が貴方を待ってますよ(笑)
残さないでね^ ^



おしまい。








  


Posted by ミキジン at 20:14Comments(10)小話し料理

2017年02月12日

MSR スルーハイカー100wing 試し張り♪

こんにちは〜!

久しぶりの連休を過ごしたミキジンです^ ^






昨日はワイズファミリーと三浦市の三崎港に遊びに行き、イチゴ狩りを楽しみ、マグロやウニなど海鮮を頂き、そして船に乗り、ドーナツを食べ、キャンドルを作り、夜は飲み、ワイズ嫁ちゃんにバレンタインチョコをもらいました〜^ ^いやーホント楽しい1日になりました♪














そして本日。










かねてからやりたかった事。







そう。




MSR スルーハイカー100wing の試し張りです!








この色が良い!

この爽やかな色に落ちました。







ソロに。娘とのデュオに。





フィールドデビューが楽しみだー^ ^



おまけ。

ネネの作品。







砂浜作ってる〜。


娘よ、やるな!見事な構成。


  


Posted by ミキジン at 19:48Comments(8)テント タープ

2017年02月04日

MSR ハバ(旧カラー イエロー)

こんばんは〜!どもミキジンです。



今日は自分の登山用、ソロキャンプ用テントの紹介。




今では稀少なMSR ハバ(旧カラー イエロー)




撮影はもちろんAKITI(笑)




ただね。。。このテントは古いの。。。




ベタつきは無いけども…



シームが……こんな感じ







ボロボロシームを全て剥がし、新たにシームを施します^ ^


こいつでね。





さぁ、やるかな^ ^


  


Posted by ミキジン at 23:36Comments(10)テント タープ

2017年01月31日

MADE IN JAPANの赤いヤツ。

こんばんは〜!インフルエンザが流行っていますが皆さん大丈夫ですか??

生まれてこのかたインフルエンザにかかったことのないミキジンです。










ん?

今自分に「バ◯は風邪ひかない」って思ったそこの貴方!





































あってますよ(笑)
(ごめんなさい。特に言うことありませんでした。)












さてさて。

今日はミキジンの新しい仲間を紹介したいと思います。


MADE IN JAPANの赤いヤツ。









こちらです





WINGED WHEEL no.400








ジャパ〜ン!郷ひろみ風にお願いしますm(_ _)m








新品ピカピカ^ ^






このWINGED WHEELは日本製で‥‥‥‥










すみません。自分詳しくないんで‥‥(調べればよい話なんですが、面倒くさ‥‥‥違う違う。得意分野の方にお願いした方がf^_^;)





仲良くさせて頂いてるブロガーのEgnathさんの記事をお読みくださいませ〜!自分楽しま〜す(笑)

ではEgnathさんよろしくお願いしますm(_ _)m





最近ポチるものがソロ基準になってきちゃった。


寝ている間に働いてくれる小人がいればキャンプに行けるのに(笑)

4月には落ち着くかなぁ〜。


  


Posted by ミキジン at 19:43Comments(10)キャンプギア

2017年01月29日

ミキジン飯 ② バナナのパウンドケーキ

連投のミキジンです。


今回はデザートを作ってみました。

だって自分も料理上手なm◯lさんみたいにプリンやら丸焼きリンゴ(名前あってます?)を作ってみたくて(笑)



まぁ、ほとんど娘のネネが作ってしまいましたので正確にはミキジン飯ではなくネネ飯です(笑)
まぁ、いっかー。





ホント美味しかった〜♪

材料

バナナ
くるみ
バター

小麦粉


キャンプで作れるかなぁ。



次はチキンスープを作りたい!  


Posted by ミキジン at 16:35料理

2017年01月29日

炉ばた大将シリーズ 炙りや♪

こんにちはー!
昨日キャンプに誘って頂いたのに。。。
仕事がはかどらず不参加‥‥とても悲しい思いをしたミキジンです。


そんな悲しい思いを払拭しようと‥‥





買いました。






巷で評判の


「炉ばた大将シリーズ 炙りや」








名前がちょっと違うからアレ?って思ったけど、炉ばた大将の3rd モデル みたい。色がオシャンティになりました^ ^



早速今日使います。




焼肉屋で肉を購入し、焼き焼きパーティー^ ^

焼肉屋で肉を買うなら焼肉屋で食べろって話ですよね(笑)







そこまでして外で食べたいの。笑


あーキャンプ行きてぇよ〜。  


Posted by ミキジン at 14:35キャンプギア