ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年02月29日

ダッチで料理♪

こんにちは〜

ミキジンです(^^)

昨日の午後のお話しです♪

昨日は私の休みの日。午後から料理をしました〜!

以前も話した通り、私は料理を全く出来ません^^;包丁すらろくに持ったこともありませ〜ん( ̄▽ ̄)

ただ休みの日は家族をもてなす日です(^^)
最初から片付けまで私が責任持って頑張りま〜す♪


今日の料理はというと…

ダッチでジャーマンポテトです!
我が家にジャガイモが大量に余っているとのことで決定しました(^^)
めちゃめちゃ簡単な料理ですが、私にとっては難しいのです(; ̄ェ ̄)

さてさてそれでは始めます。
最初に具材を切ります♪



次はオリーブオイル



そしてジャガイモを炒めま〜す



次に玉ねぎとウィンナーを投入



そして5分炒めて10分寝かせますよ〜



はい、出来上がり〜
さすがの私でも…めちゃ簡単…^^;




ジャガイモもホクホクで皆に美味しく食べてもらいました!
やった〜( ´ ▽ ` )ノ


続きまして御飯を炊きます。
もちろんマナスルで(^^)

マナスルは弱火が出来るので御飯を炊くのにむいてます♪



沸騰したら弱火で。



そして弱火で20分。火を止めて5分蒸して。
はい。出来上がり〜\(^o^)/



こちらも美味しく炊けました〜♪


そして肉焼いて、イカ焼いて、金目鯛焼いて、焼いて、焼いて、焼いて、焼いて〜〜‼︎ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


暗くなってきたのでランタン付けて。



あ〜‼︎もうここまできたら焚火だ〜‼︎
ファイヤ〜( *`ω´)



ちなみに娘も料理してました^^;


可愛い( ´ ▽ ` )ノ



いやぁ、今日も満喫出来ました〜。

我が家はキャンプになかなか行けないので外遊びがメインになってます。

あはは〜(;^_^A


でも3月の連休は待ちに待ったキャンプです(^^)

楽しみだ〜♪



  


Posted by ミキジン at 12:13Comments(6)外遊び料理

2016年02月27日

遂に…

こんにちは〜

ミキジンです♪


昨日のブログで届かない…とグチってたんですが……

昨日の自宅に帰宅すると届いてましたわ( ;´Д`)

1日我慢すれば良かったですねぇ。お恥ずかしい(; ̄ェ ̄)
土屋鞄さん。疑ってごめんなさい(苦笑)


ということで遂に届きました〜\(^o^)/

土屋鞄 ヌメ革のランドセルです♪


それがこちら❗️



では早速開封です!


早速土屋鞄さんから祝辞が!

ありがとうございます(^^)

さらに開封。



おやおや⁉︎
何やら布の袋に包まれてます。
しかも2つも!(◎_◎;)

取り出してみましょう。


メンテナンス道具もしっかり入ってます。
メンテは私の仕事( ´ ▽ ` )ノ


さてさて〜
では赤コーナーより〜
ランドセルちゃん登場です\(^o^)/



いいぞ〜!


いいぞ、いいぞ〜!


いいぞ、いいぞ、いいぞ〜!
あ〜カッコイイっす!

親バカミキジンは入学式が楽しみですよ〜(^ω^)

土屋鞄さん!めちゃ良い感じです‼︎
ありがとうございます(^^)

大事に使わせてもらいます♪( ´θ`)ノ

  


Posted by ミキジン at 12:53Comments(2)小話し

2016年02月26日

まだ届きません…

こんにちは〜

ミキジンです!

我が家には4月から小学生になる娘がいます(^^)

今はまだ私にベタベタとくっついてきてくれる可愛い愛娘です(^ω^)

男3人兄弟の武闘派で育った私は娘が可愛くて可愛くて^^;




はい。そんなかなりの親バカの私ですが少し心配事がありまして。( ̄O ̄;)


最近小学校に使う娘の備品が届き始めました!

それはこちら。



黄色い帽子なんて昔を思い出しますね〜(^ω^)


ただ…備品は届くのですが…



肝心のランドセルが届かな〜〜い‼︎
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


娘のランドセルは

「土屋鞄」

というお店で去年の6月頃に購入しました。

ヌメ革の鞄を選んだのですが、お店の方に「1つ1つ手作りの為、お届けは来年の2月(今月)になります」と伝えられ毎日楽しみに待っていたのです。

ただ2月に入り…初旬が過ぎ。

まぁ初旬は全然待てますね(^^)

中旬が過ぎ……。

ん?ま、まさか忘れてないよね〜。もうくるよね〜。

そして…下旬。。。

もう2月終わるけど………

これ。忘れられてる感出てません?(@_@)

しかし2月と言われたからには最後まで待つべし‼︎

動かざるもの山の如し(大汗)


でもこのヌメ革のランドセルは味がどんどん出てくるのでかなり良い感じです♪

ただし要メンテナンス。
もちろん私の仕事です♪ピカピカにしちゃうぞ〜‼︎


じーじとばーばが誕生日&クリスマス&入学祝いで奮発して買ってくれました〜\(^o^)/

本当にありがとうございます!

後は届くのみ。。。







  


Posted by ミキジン at 12:39Comments(6)小話し

2016年02月25日

ケロシンランタン♪

こんにちは〜。

ミキジンです♪


今日は我が家のメインランタン。



そう。コールマンの639C700です(^ω^)
ご存知の通り燃料は灯油です!

これは日本では発売されてないんですよね。アメリカからの輸入品です。まぁアマゾンさんですけど。


何故このランタンにしたかと言うと。。


…灯油だから…(笑)


実は皆さんのブログなどを色々調べてたら出てきたんですよね、これが。

んで我が家はフジカハイペットとマナスルという灯油の2つのギアがあるので…



我が家もケロシン計画だ〜W(`0`)W

ってなりました。


そして早速。。。





我慢できずにつける〜


雨なのにつける〜( ;´Д`)


そして私に付き合って写真撮ってくれるママ〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


もはや家族を巻き込んだおバカな私( ;´Д`)

でもこれは良いです(^ω^)
点火も難しくないですし、また火の色が良いんですよね〜♪
暖色系で優しい色合いなのです‼︎

しかも予想以上に明るい(;゜0゜)

ランタンで悩んでる方はおすすめの1つだと思います


そしてケースには予備のマントルや紐を切るハサミ、そしてメンテのリュブリカントなどを入れてますよ〜(^ω^)






浦和勝ちましたね〜




  


Posted by ミキジン at 12:55Comments(3)ランタン

2016年02月24日

憧れの品購入♪

久しぶりのキャンプ道具の話し。

私の勝手な先入観なのですが、、、

キャンプをより一層楽しむには料理‼︎
料理と言えば!

そう!ダッチオーブン( ´ ▽ ` )ノ

大蔵省(古い?)の許可を得て購入しました〜♪

それがこちら


ユニフレームの10インチスーパーディープです!

すかさずシーズニング♪


写真だとやってる感出てますが…
(も、もしかしてやってる感出てない?)


私、料理出来ません。


そればかりか、家の中で砂糖も見つけられず妻に冷たくあしらわれました(; ̄ェ ̄)

その時ちょうどその場にいた5歳の娘が凹んでいる私に一言。。。



娘「パパはお肉焼けるから料理できるもんね。お外でお肉焼いてくれるもんね。」

私「……う、うん。…そうだよね。」



まだバレてないみたいですな…(苦笑)

それにしても優しい子に育ってくれたなぁ〜。
・゜・(ノД`)・゜・。

これからもいっぱい焼いてあげるからね(;^_^A

そんなこんなで早速鍋をしました!


こんな感じで私のお休みの日は外でアウトドアを楽しんでます♪

料理の腕をあげて家族をもてなしたいと思う今日この頃です( ´ ▽ ` )ノ

まぁ、娘にカッコ良いとーちゃんを見せたい‼︎という下心があるのですけど…( ;´Д`)

皆さん!
カッコ良いとーちゃんになる為に、もしよろしければ料理のおすすめのレシピや本などを教えて頂けたら嬉しいです(^ω^)






ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーデイープ






  


Posted by ミキジン at 12:51Comments(4)キャンプギア

2016年02月23日

私のお気に入り

今一番気に入っている写真があります。

それはこれ!


これは近くのごはん屋さんの帰り道に妻が後ろからパシャッ!っと撮った一枚(^ω^)

なんか良いんですよね〜この写真。

ただの自己満…
ははは〜〜( ̄▽ ̄)

いつまでこうやって手を繋いで歩いてくれるんだろうか?

娘さんを持ってるお父さん方は皆同じ想いですよね?



そのうち……

「お父さん臭い‼︎」

な〜んて言われちゃう日が来るのかしら〜(; ̄ェ ̄)

世の中のお父様方‼︎
共に頑張りましょう( ̄Д ̄)ノ


小さい時の記憶は忘れがちですけど、楽しい思い出を沢山作ってあげたいなぁ〜。と思う今日この頃です( ´ ▽ ` )ノ

飾りました〜。

上に写ってるひらがなは気にしないで下さいね(笑)


  


Posted by ミキジン at 12:35Comments(6)小話し

2016年02月22日

八分目…

昔から言われてる通り、人間何でも八分目が良いのですね(-。-;

昨夜身をもって感じました。

昨日子どものインフルエンザも回復に向かい少しずつ元気が出てきたので妻が得意のクッキーを作ってくれたのです(^ω^)



ココナッツオイルと絶妙な塩加減が何とも言えない妻特性のクッキーです!

これホント美味いです!

娘が病み上がりでそんなに食べられないことを良いことに、おバカさんな私は1人で半分以上も食べちゃったのです^^;
枚数で言うと14,5枚。

そして皆さんココナッツオイルの特性って知ってます?なんかモデル達の中でも流行ってたみたいで、便通をかなり良くしてくれるみたいです^^;
ダイエットとかにも良いとか…



そのココナッツ。。
まぁ、それが仇となったのですが…((((;゚Д゚)))))))


1日の許容摂取量をはるかに超えたココナッツ……

便通に悩んだことのない私。。


その晩、当然の結果をもたらしました(°_°)

これからはもうちょっと食べたいなぁ〜。ぐらいで我慢します^^;








  


Posted by ミキジン at 12:43Comments(0)病気

2016年02月21日

娘が〜

インフルエンザA型にかかってしまいました〜(*_*)


今保育園で大流行だそうです。

残念ながら明後日のマラソン大会はお休みです。

ただ可哀想だけど…面白い話しがありまして。。。( ̄▽ ̄)


娘は来月に保育園を卒園するのですけど、そこで卒園式があります。

卒園式では一人一人大きな声で語るシーンがあるそうです。

娘は何を語るかというと…


「マラソン大会では頑張ってる姿を見せることが出来ました。」
です……


頑張ってる姿………インフルエンザでお休みじゃん!
走ってない人が語るんかい!(笑)

以上。可哀想だけどちょっと面白い話しでした。




  


Posted by ミキジン at 09:03Comments(2)病気

2016年02月20日

黄金の輝き マナスル121

私は皆さんと同じ「物欲のアリ地獄」にハマってしまいました。(汗)

もう…抜け出せる気がしません…^^;

その中で特に気に入ったギアがありまして、、、


そう、それは黄金の輝きを放つ

「マナスル」です!

もちろんキャンプ初心者の私。
マナスルの特性なんてこれっぽっちも知りませんでした…

プレヒート……⁇

なんやそれ⁇

って感じで(汗)

ただただ見た目。
無駄を一切省いた真鍮のボディに魅了されてしまったのです。

そして何より

MADE IN JAPAN

瞬殺です………( ̄▽ ̄)


しかも何かの縁か、欲しいと思った時に最寄のwild-1でちょうど入荷がありまして。


即購入〜〜!!


そしてキッチンの上で無駄に使用〜〜!!


更に更に、それでは満足いかず…


ご飯炊く〜〜!!


マナスルはプレヒートもあり他の火器より手間がかかるんですけど、そこが楽しいんですよね〜(笑)

火力もそこまで強くないですけど、とろ火も効いてご飯を炊くのにバッチリです!

燃料も灯油なのでとても経済的。

しかしアルミのクッカーじゃないと辛いと私は感じてますが。

私はまだまだ使いこなせないのでユーザの方何でも良いので情報お願いします!
ヒーターとか自作するんですかね?


フジカハイペットにマナスル。燃料が灯油なだけにどんどんケロシンにハマってきてます。

次はケロシンランタンか…

msrのバーナーか…

あ〜気になる気になる。






  


Posted by ミキジン at 12:44Comments(4)バーナー

2016年02月18日

年越しキャンプ&念願のサッカー

今更年越しキャンプの話しですみません…(汗)

年末年始はモビリティーパークに友人家族とグルキャンしてきました!

2回目のキャンプで年越しキャンプ。
飛ばしすぎですかね、、、

でもでもサイコーに充実した二泊三日でした!楽しかった〜!

サイトは多目的広場のすぐ上で子どもたちもめちゃくちゃ楽しんでました。

凧上げ。

子どもが小さいうちはここ良いですね!

まぁ、他を知らないんですけど…(笑)

モビは年越しの蕎麦打ち体験や、年明けの餅つき大会などとても満喫しましたよ!




さてさて本題はここから。

私は今は神奈川に住んでますが、もともとサッカーが盛んな埼玉出身。

子どもとサッカーボールを蹴ることが夢だったのです!

幼少からサッカーをやってた私。
もう引退しましたが30才近くまで県一部の社会人チームでやってたのです。

もちろん埼玉の代名詞!

浦和レッズのファンであります。

ただ…我が家の子どもは娘2人。
サッカーやってませ〜ん。(笑)


しか〜し!神様は私を見捨てませんでした。
今回一緒にキャンプした友人家族の子どもは男の子!
しかもサッカーにハマっています!

キタ〜〜!(ユウジ風)

やりましたよ!念願のサッカー‼︎

楽しかった〜!

久しぶり過ぎて身体がバラバラになりそうになりましたが…(涙)

残念ながら夢中になり過ぎて写真は撮れませんでした。

そして夜は

こいつで乾杯ですね!






  


Posted by ミキジン at 12:30Comments(2)モビリティパーク