ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年02月17日

我が家の暖房フジカちゃん

昨年の初キャンプで完全にその面白さに魅了されてしまった我が家…


その場の勢いで年越しキャンプを決定しちゃいました(笑)


予約をして冷静になった時。

嫁「あのさ…寒さって…大丈夫…?」

私「あ……うん。」

我が家は5才の長女と1才になったばかりの次女がいます。

さぁ〜寒さ対策の家族会議です!

何せ無駄にこだわりが強い我が家。(笑)

一切の妥協は許されません。(汗)


そこで出会ったのが



そう。フジカちゃんこと、
Hi PET HUJIKAです!

この子は優秀ですよ!本当に!おすすめです!



五徳を乗せればお餅も焼けます!


あとはホットカーペットやらマットやら。

さぁ〜。いざ年越しキャンプへ。
(今更の年越しキャンプの話しですみません)  


Posted by ミキジン at 12:50Comments(0)キャンプギア

2016年02月16日

ミネルバ n-01

我が家のキャンプデビューは15年11月。

そう、まだ始めてから3ヶ月程度しか経っていない初心者。

何故装備の一番かかる冬から始めたのか…
何故身体に負担のかかる冬から始めたのか…色々考えましたがわかりませんでした…(笑)

家族5人。しかも5才と11ヶ月の子どもがいる我が家。まずはテントを買わなければ。

めちゃくちゃ悩んだ結果…


出た答えが…

家って良いよね。

庇ってなんか良いよね!

もし災害が起きても暮らせるよね‼︎

もしかしたら離れとして使えるんじゃない?

だんだんキャンプと離れて行きます(汗)




そして決定。


はい。ミネルバn-01ですね。




コソ練もバッチリ!!

いざ初キャンプのモビリティーパークへ!
(15年11月の出来事です)



  


Posted by ミキジン at 13:03Comments(2)テント タープ

2016年02月15日

自作

皆さんのブログを見よう見まねで作ってみました。

まずはこれ。

薪棚です。収納もコンパクトになります。



次はこれ。

そう。棚です。これもコンパクトになります。

我が家はこれにクーラーボックスなど重いものをガンガン乗せてます。

今の所壊れませんが。。


とりあえず全部皆さんの真似の自作でした…(笑)

次はトライポッドに挑戦してみます。できるだけシャープで無骨なのが良いなぁ〜。
  


Posted by ミキジン at 12:56Comments(0)自作

2016年02月14日

非日常生活の始まり

スノーピーク(snow peak) 焚火台Lスターターセット


我が家の最初のキャンプアイテム。それはスノーピークの焚火台Lスターターセット。家族でピクニックを楽しんだ帰り道。吸い寄せられるようにwild−1へ。
やってしまいました。
まだキャンプのキャの字も分からなかった我が家…見た目良し!頑丈そうな作り良し!重さ…ヤバし!値段…(笑)そう。いわゆる衝動買いです。しかしこの子やってくれます!かなりのクオリティです。
BBQに焚火に年越キャンプまで。
まさにこの日から我が家の非日常生活が始まりました。  


Posted by ミキジン at 23:31Comments(0)物語