2016年04月29日
デイキャンに備えて♪ ②
ども〜!
今年はカレンダー通り、飛び飛び休みなので身動きの取りづらいミキジンです。
皆さんのキャンプレポを指をくわえて読んでいる毎日で〜す♪
今日はデイキャンに備えて第2弾です。
後半の3連休に向けてちょこっと自作したいと思いま〜す♪
今回は子供の喜ぶあれと、子供は喜ばないあれを作りたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
材料はこちら。

ちょこまかした金具と
木材は廃材のレッドシダーの三寸角と娘がいじってる廃材の中の廃材の瓦桟。いわゆる屑です(笑)
で、出来上がりがこちら〜(^^)

そう。ハンモックスタンド〜!
だけど、だけど、だけど……
ワタシハンモックモッテナイアルヨ( ;´Д`)
ちなみに3寸角を4分割して支柱を作ります。
でもただの四角の支柱じゃつまらない。。。
もっと野趣味を出したい。。。
ということで表面をボッコボコに仕上げました〜(笑)

はい。ただの自己満ですわ♪
娘も一緒にヤスリがけ〜(^O^)

そしてもう1つの作品は〜
これだ!
その前に皆さんに間違い探しを。(私ウザイですな〜笑)
これと。

これ。

違いわかります??
正解は〜
はい!こちら!

明治ボックス隠し〜❗️
廃材の中の廃材。瓦桟で作りました〜(笑)

前からこの青色が気に入らなかったんですよね〜( ´Д`)y━・~~
あと今日は天気が良かったので洗車〜♪

ちなみに隣の軽トラはミキジン専用車(笑)
そしてミキジン家の積載問題を解決した凄いやつ!

スーリー ダイナミックLだす〜♪
あ〜早くキャンプ行きてぇ〜どす( ̄◇ ̄;)
あっその前に早くハンモック買わなきゃなぁ。
今年はカレンダー通り、飛び飛び休みなので身動きの取りづらいミキジンです。
皆さんのキャンプレポを指をくわえて読んでいる毎日で〜す♪
今日はデイキャンに備えて第2弾です。
後半の3連休に向けてちょこっと自作したいと思いま〜す♪
今回は子供の喜ぶあれと、子供は喜ばないあれを作りたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
材料はこちら。

ちょこまかした金具と
木材は廃材のレッドシダーの三寸角と娘がいじってる廃材の中の廃材の瓦桟。いわゆる屑です(笑)
で、出来上がりがこちら〜(^^)

そう。ハンモックスタンド〜!
だけど、だけど、だけど……
ワタシハンモックモッテナイアルヨ( ;´Д`)
ちなみに3寸角を4分割して支柱を作ります。
でもただの四角の支柱じゃつまらない。。。
もっと野趣味を出したい。。。
ということで表面をボッコボコに仕上げました〜(笑)

はい。ただの自己満ですわ♪
娘も一緒にヤスリがけ〜(^O^)

そしてもう1つの作品は〜
これだ!
その前に皆さんに間違い探しを。(私ウザイですな〜笑)
これと。

これ。

違いわかります??
正解は〜
はい!こちら!

明治ボックス隠し〜❗️
廃材の中の廃材。瓦桟で作りました〜(笑)

前からこの青色が気に入らなかったんですよね〜( ´Д`)y━・~~
あと今日は天気が良かったので洗車〜♪

ちなみに隣の軽トラはミキジン専用車(笑)
そしてミキジン家の積載問題を解決した凄いやつ!

スーリー ダイナミックLだす〜♪
あ〜早くキャンプ行きてぇ〜どす( ̄◇ ̄;)
あっその前に早くハンモック買わなきゃなぁ。