ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年07月31日

7月31日は清里高原♪

こんばんは〜ミキジンです。




最近次女のこっちゃんが新しい言葉を覚えました。




それは……


ネネ(姉)にオモチャを貸してもらえない時に使います。





それは……


大好きな食事の時にママさんに「食べ過ぎ!もうダメ!」と制限された時に使います。



ええ。
自分の思い通りにならないと荒れるんです。






そう。


まさかの



「ぱか〜。」です。


しかも後ろにひっくり返ります。

んで頭ぶつけます。



そのうち後頭部へっこむんじゃないかな(汗)


もしくは我が家所有のエリステが打ち込めるぐらい石頭になるかも……

※ちなみに本人は「バカー!」と言っています。


一体誰が仕込んだのだ…

まさかの誰かの真似をしているのか…⁉︎


いえいえ!自分じゃないですよ( ̄O ̄;)




前置きが長くなりましたが。。。





本題は短い………



明日から清里高原ですが……




キャンプじゃないよ。




野外バレエだよ。






しかもネネとママだけ〜


自分バレエ………わかりません。
お留守番。。。



しかも怪獣こっちゃんとお留守番。






どうなることやら( ̄O ̄;)

そうへさんが美味しそうなペペロンチーノ作っていたから自分も真似して作ってみようかな♪


2016夏。。。

新幕か〜。。。。


むふふふ。。。。。  


Posted by ミキジン at 00:12Comments(8)小話し

2016年07月24日

百名山

コンチワ!

今更今年は暑くないかも…
な〜んて弱気な発言をしてる気象庁。

統計始まって以来の暑い夏が来る!って散々言ってたのに。
もーわけわからん。

どもミキジンです!




さてさて今日は実家に用事があったので1人埼玉に。

親父のN君は登山家♪
ちなみに私ミキジンは親父を下の名前で呼んでいます(笑)

ふざけてるでしょ⁉︎♪(´ε` )


「N君ただいま〜」です(爆)

お袋も
「S子ちゃんただいま〜」です(爆×2)




さてさてそんなN君。
今週二泊三日で登山してきたみたいです。



へ〜行ってきたんだ。良いね〜!なんて会話しながら、

「で、何処の山に行ったの?」と尋ねると。。。





俺「マジ⁉︎」





そこは。。。


蔵王、月山、朝日連峰。。。






東北じゃないですか∑(゚Д゚)






二泊三日で蔵王・月山・朝日連峰の3つ⁉︎
70間際のおじさんが⁉︎

ひぇ〜!

すんげぇ体力∑(゚Д゚)


でもまぁ…


自分にもその血が流れてると思うと怖いですね(笑)



そして……




早速、来年N君とテント泊の登山の約束をしてきました(爆)


やっぱり同じ血が流れてる〜❗️






そして寄り道。前々から行ってみようと思っていたワイルドなお店の入間店へ。



そこで以前より気になっていた夏に使いたいブツを見つけちゃった。。。




そのブツをチョメチョメした事は内緒の話し♪  


Posted by ミキジン at 13:02Comments(8)小話し

2016年06月08日

ポチった物が届いたよ〜♪

ついに梅雨に突入ですねー。。。
雨は困る。でも水不足はもっと困る。
節水を心がけましょう!

ども、ミキジンです!



さてさて今日はポチった物が届きました〜(^^)

こちらです♪




ペグは軽量アライテントの。




……何故にこれ?








それは自分のオヤジと山に登りたくて。










オヤジは山が好き。

ついでにカメラも好き。

自分が幼い時から山に登っていた。登ってきては絶景の写真を収めて帰ってくる。
母親いわく、今じゃ写真の腕が上がり、写真を欲しがるおば様のファンがいるらしい。(笑)

三男の自分は幼き頃の写真が全くないのに……
自分…風景に負けたのね…(´Д` )


末っ子あるある。

『幼き頃の写真がない』

末っ子の皆さん。どうですか?写真ありますか?

それからオヤジはオリエンテーリングという競技もしていた。確か山でコンパスを使ってポイントを辿って進むやつだったかな??

何度かくっついて行ったかなぁ〜(^^)


そのうちの一回は途中腹痛くなってトイレ(山小屋)まで我慢出来ず、オヤジに穴掘ってもらったことを思い出した(笑)

その時一緒に行った長男が何故かレシートで自分のお尻を拭いたらしい。
レシートが重さに負けてひっくり返って手に付いたって今も語られている(笑)


あれぇ〜?話が脱線した(゚o゚;;


真面目な話に戻すと…


自分がこの職業に就いたのも、自然が好きなのもオヤジの影響かな。と今は思う。


今年で68歳になるオヤジ。
オヤジの体力の続く限り一緒に登山を楽しみたい。

山小屋ではなくテント泊で(笑)


あっ。レシートの兄貴も呼ぼう。

流石にこの歳になってまでお尻を拭いてもらうことはないだろう。  


Posted by ミキジン at 00:02Comments(8)テント タープ小話し

2016年05月29日

視察♪

どぅも〜ミキジンです!



今日は次女のこっちゃんと2人で今富士見台公園に視察に来てます〜♪



ここはデイキャンプ場で知られていてテントもタープも焚火もオツケな公園なんですよ〜!



次回はここに集合ですな〜♪  


Posted by ミキジン at 11:47Comments(4)小話し

2016年05月16日

msrウィスパーライトインターナショナル♪

こんばんわ〜。

昨日はデイキャン中止で外でちょっとしたアウトドア。

昼はマナスルで炊飯。

夜はmsrウィスパーライトインターナショナルで炊飯。
この火器での炊飯は初めて。



あ〜楽しかった♪


これだけでも私は満足ですわ(^^)





そんなことより…








今日は大変な事が起きました……


我が娘の次女こっちゃんが〜〜〜。












腕を骨折。。。






うわーマジか〜Σ(゚д゚lll)





とても可哀想だけど………

ギプス姿も可愛い(笑)



それでは〜




はい。ドロンします!(笑)

  


Posted by ミキジン at 23:34Comments(10)バーナー小話し

2016年05月15日

最近とっても気になる幕がある。

こんにちは〜!


今日は家族でデイキャンを考えてたのに…


次女が風邪をひきました。


またもや中止です…( ;´Д`)





気分だけでも。。。


お外でご飯炊きました。





暗くなったら外でノクターン。

一杯やるかな〜。



あっそうそう。
最近とても気になる幕があるんです。

それは小川のツインピルツフォーク。


デイキャンに。ソロに。デュオに。
タープにテントと二度美味しい気がしまして。

どうっすかね〜⁉︎(^^)
  


Posted by ミキジン at 15:23Comments(8)小話し

2016年04月29日

デイキャンに備えて♪ ②

ども〜!

今年はカレンダー通り、飛び飛び休みなので身動きの取りづらいミキジンです。
皆さんのキャンプレポを指をくわえて読んでいる毎日で〜す♪




今日はデイキャンに備えて第2弾です。

後半の3連休に向けてちょこっと自作したいと思いま〜す♪


今回は子供の喜ぶあれと、子供は喜ばないあれを作りたいと思います( ´ ▽ ` )ノ




材料はこちら。



ちょこまかした金具と

木材は廃材のレッドシダーの三寸角と娘がいじってる廃材の中の廃材の瓦桟。いわゆる屑です(笑)


で、出来上がりがこちら〜(^^)




そう。ハンモックスタンド〜!

だけど、だけど、だけど……


ワタシハンモックモッテナイアルヨ( ;´Д`)


ちなみに3寸角を4分割して支柱を作ります。
でもただの四角の支柱じゃつまらない。。。


もっと野趣味を出したい。。。


ということで表面をボッコボコに仕上げました〜(笑)



はい。ただの自己満ですわ♪

娘も一緒にヤスリがけ〜(^O^)






そしてもう1つの作品は〜

これだ!

その前に皆さんに間違い探しを。(私ウザイですな〜笑)


これと。




これ。




違いわかります??


正解は〜

はい!こちら!



明治ボックス隠し〜❗️

廃材の中の廃材。瓦桟で作りました〜(笑)




前からこの青色が気に入らなかったんですよね〜( ´Д`)y━・~~




あと今日は天気が良かったので洗車〜♪



ちなみに隣の軽トラはミキジン専用車(笑)


そしてミキジン家の積載問題を解決した凄いやつ!



スーリー ダイナミックLだす〜♪


あ〜早くキャンプ行きてぇ〜どす( ̄◇ ̄;)

あっその前に早くハンモック買わなきゃなぁ。  


Posted by ミキジン at 21:13Comments(14)小話し

2016年04月13日

デイキャンプに備えて♪

こんばんは〜‼︎

1年にわずか1週間程度だけ咲く桜もついに終わりを迎えようとしていますね(^^)
わたしは満開の桜も好きですが「散り際」が好きなんです♪ 桜吹雪〜

ども〜ミキジンです( ´ ▽ ` )ノ





今日は来たるデイキャンに備えてのお話し。



毎度書いてますが。。。

我が家は諸事情により夏過ぎまで泊りのキャンプが出来ませぬ( ;´Д`)


よってデイキャンプ。


タイミングの良いことにお花見の時期なので皆さんのお花見キャンプのブログを参考に。


まずお気に入りさせて頂いている そうへさん のファミリーデイキャンプを拝見し、

「やっぱりファミキャンは気を使わずゆったり、のんびり出来て良いな〜♪」

と思い、





次に みやもっつさん の男仲間のデイキャンを拝見し、

「やはり昔ながらの友人などとホモキャン…いやいやデイキャンも面白そうだなぁ!」

と思い、





最後に TORI PAPAさん の家族ぐるみのキャンプを拝見し、

「仲良し家族などとお酒を頂くのも、知らない世界の色々な話を聞けるので楽しそうだなぁ!子どもは子どもで遊べるので魅力的だなぁ!」

と思い、


なおかつTORI PAPAさんの持っているハンモックに目を奪われ(笑)

タープも持ってないのに買う気満々(爆)


あとコットも良いな〜♪




あと皆さんに質問なのですが、これ仕事先の近くの【あるお店】で売ってました。

デイキャンプってこういうの必要なんですか?



結局は子どもを運ぶ遊び道具になってしまいそうなキャリー。


ちなみにこの【あるお店】

実はSEIYUなんです。


SEIYUってスーパーだったんじゃ…( ̄◇ ̄;)

最近のスーパーはアウトドアも盛んなのですね(笑)
  


Posted by ミキジン at 23:47Comments(20)小話し

2016年04月03日

格言。

こんにちは〜!

今日はキャンプ道具のお片づけ。春になり暖かくなったので冬物をしまっているミキジンです。。。



この冬、屋内、屋外に一番活躍したギア。

それはフジカちゃん♪



まずは労いの言葉をかけ1人ブツブツ言いながらフジカちゃんを掃除します(笑)

もちろん燃料はカラにしてしまいます。
が、まだ少し残ってる。


ん〜…どうしよう。


食いしん坊な私。





よしっ!どうせ空にするなら焼き芋焼いちゃおう。


ってことで急きょ五徳を乗っけて焼き芋〜!






やべぇ‼︎

めちゃくちゃ美味しい( ´ ▽ ` )ノ



し、しまうの止めようかなぁ〜…( ̄▽ ̄)





さてさて本題。今日は偉人たちの格言。


私は結構好きなんですよね〜こういうの。

あっ、ここからはキャンプネタではないのでスルーしちゃって下さいね^^;





ウィリアム・ジェイムス(心理学者・哲学者)


心がかわれば行動がかわる。

行動がかわれば習慣がかわる。

習慣がかわれば人格がかわる。

人格がかわれば運命がかわる。



良い言葉です。

私、単純なのですぐに影響されてしまいます(笑)

よ〜し!頑張るぞ〜!って(笑)

あははは〜!


これは娘の習い事の先生が教えてくれました(^^)


そして習い事をしているそんな娘が…

お部屋でゴソゴソ、チョキチョキ、ペタペタ。なんか散らかして制作しています♪


これ、なんだと思います⁉︎






正解は〜!




はい、トゥシューズ‼️

このトゥシューズは娘からすると憧れみたいで先生の許可がでないと履けないみたいなんです(゚o゚;;

なので自分で作ってしまいました(笑)



これ。ワミーっていうオモチャ。知ってますか?面白いですよ(^^)

このワミーっていうオモチャを繋ぎ合わせたものと紙コップで作ったみたい( ̄▽ ̄)


娘よ、意外と器用なんだな。とーちゃんビックリした(゚o゚;;



さてさて最後はフジカちゃんをスノピのケースに〜。。。


シンデレラフィット〜‼︎




来シーズンもよろぴく♪



  


Posted by ミキジン at 13:18Comments(8)キャンプギア小話し

2016年03月28日

埼玉&千葉 巡り ②

こんばんは〜♪

fam最新号を読んだ為に無性にパーコレーターが欲しくなってしまいました。

ども。ミキジンです(^^)



昨日は東武動物公園のお話し。


今日は野田にあるキッコーマンの工場のお話し。



キャンプに全く行けてないのでキャンプネタが全くないのですね…( ;´Д`)



さてさて。東武動物公園から千葉に移動しましてキッコーマンに。



なんとな〜く行ったのですが、これが結構面白かったんですよね!グループごとに担当の方が説明してくれるんです。


えっと…

……お名前…忘れてしまいました…( ;´Д`) すみません。


でもプロ意識が高くてとても分かりやすく説明してくれましたよ♪


やはり江戸時代から続いてるだけあって研究心、探究心が凄いです!
何しろ昔と違って効率化が半端ない(笑)

是非一度行ってみて下さい!損はないと思いますよ♪



子供にウケるこんな物まで(゚o゚;;



で、デカイよ〜(笑)





一緒に行ったお兄さんと。




そしてビックリ!

お土産まで貰えます。




あ、あれ⁇


なんか…


わざとらし過ぎるぞ…(笑)



醤油のソフトクリームも有りますよ!

味は…



ノーコメントで(爆)





そして最後に皆で記念撮影。パシャリ!




毎年恒例の商店街日帰り旅行でした〜♪



そしてこの商店街メンバーで夏祭りも主催してるのですよ( ´ ▽ ` )ノ


私。。。
去年は焼き鳥屋さんに変身しましたW(`0`)W
あっ。もちろんプロも混ざってますよ♪



これがまた楽しいんですよ(^^)
でも忙しさも尋常じゃありません(*_*)
いや、ホント。鼻血出そうになりますよ(笑)


そして完売しきった後は何とも表現できない充実感があるんですよね〜(^ω^)



さてさて。今年は何屋に変身するのかなぁ〜…ちゃんとできるかなぁ〜…ドキドキするなぁ〜(^^)



はい。おしまい♪

  


Posted by ミキジン at 22:23Comments(4)小話し外遊び